子どもの居場所マップ・賛助会員紹介

賛助会員紹介

賛助会員は子どもの居場所ネットワークの趣旨に賛同していただいている個人や団体です。

岩手県内で子ども食堂などの子どもの居場所運営に携わる団体の正会員のほか、賛助会員も随時募集しております。詳しくはネットワーク事務局までお問い合わせください。

氏名・団体名・会社名 一  言
国立大学法人岩手大学
教育推進機構グローバル教育センター
   准教授
    平井華代さん
こんにちは。フィリピンを中心とした開発援助の現場から、岩手大学に参り、研究教育に携わっております。子育てをするものとして、誰でも陥り得る日本の社会的排除の様相に、何とかしないといけないという思いを強くしております。
先日インクルいわてさんと実施させて頂いた「こども食堂×海外研修参加大学生」の試みは、学生にとってもよい学びの機会となりました。みなさんの実践に学び、連携していければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
岩手県生活協同組合連合会 岩手県生協連は、県内にある17の生協の集まりです。それぞれの生協の事業や運動を連携させて組合員や県民のくらしの願いに応えようとしています。子どもや保護者が安心して暮らしていけるよう、社会制度を変える(たとえば子ども医療費の助成制度を拡充させる)運動をしたり、子育て世代への支援企画を行ったり、保育や乳幼児親子の無料の遊び場を提供するなどの活動も広げていますよ。子ども食堂やコミュニティづくりのために、いわて生協の店舗の無料開放や貸し出しはもちろん、ほかにも出来ることは積極的に行いたいと思いますので、お気軽にご相談くださいね。
いわて生活協同組合 ネットワーク加入団体に対し、子ども食堂など子どもの居場所の開催場所としてやイベント会場として、いわて生活協同組合の岩手県内の店舗組合員施設を無料で貸し出しをしております。
お問い合わせ先:いわて生活協同組合組合員活動チーム
        TEL 019-603-8299(月~土 9:00~18:00)
        メール sn.isoshiki@todock.coop
こどもの”ふつう”を考える
福祉・教育・医療の会
(略称:岩手ふつうの会)
 
花巻市議会議員 高橋 修さん  
臼井循環器呼吸器内科
副院長・小児科医 臼井由紀子さん
こどもの居場所が大人の居場所になり、みんなの居場所になると思います。大人が元気だとみんなが元気になります。皆さんの行動と熱意に敬意を表します。
岩手県栄養士会理事
栄養教諭 阿部聖子さん
私にできることがあれば、何かしたいと思っています。私でよければ使ってください。これからよろしくお願いいたします。
エムズ ファイナンシャル プランニング
代表 住吉正志さん
2004年開業のファイナンシャルプランナー事務所です。これまでの経験を活かし、子ども食堂を利用するお宅の家計改善やお子さんの進学支援を通じて、貧困の連鎖を断ち切り、子どもたちが希望を持てる人生を実現するサポーターになりたいと考えております。
昭栄建設株式会社・昭栄会 子どもの居場所づくりの皆様、この様な活動をして頂き感謝致します。当社は、創業67年目の総合建設業を営む会社です。
昭栄会と称する協力業者100社で構成する会があり、その活動の中で社会貢献に役立てたいと考え、「子どもは国の宝」これからの宝に寄り添うことができればとの思いから参加させていただきました。
長く賛助させて頂ければ幸いです。
ジェンダー・性教育研究家
菊地葵(ねじねじ)さん
男女格差、性的少数者への差別是正に取り組むため、「敷居を低く、間口を広く」をコンセプトに性教育を行っています。また、乳児から高校生まで幅広い年代のお子さんに関わる職業に携わってきた経験があります。子どもたちの居場所作りのために協力できることがあればお手伝いいたしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
困っている子どもたちへ。家族にも先生にも友人にも相談しにくい悩み事があったら、私のことを思い出してくださいね。秘密は必ず守ります。何かあっても何もなくても、安心して連絡してください。

電話:080-1841-8039
メール:nejineji.0831tabeyo@gmail.com

※登録順